整備事例

ウィンダム タイミングベルト交換

平成10年式、9.7万km走行のトヨタウィンダム(MCV21)。
10万km目前で、タイミングベルト交換です。

車両写真
インマニを外して
インマニの取り外し

この車両は、後ろに傾いたV型のエンジンなので、作業性があまりよくありません。
最初に、プラグコード、インマニ、エンジンマウントなどを取り外していきます。

古いタイミングベルト
古いタイミングベルト

タイミングベルトカバーを取り外すと、古いタイミングベルトが見えてきます。

ウォーターポンプ取り外し
ヘッドカバー取り外し
カムシャフトオイルシール交換

古いタイミングベルト、テンショナー、プーリー、ウォーターポンプなどを取り外し、ヘッドカバーも外して、カムシャフトのオイルシールも交換します。

新しいウォーターポンプ、プーリー、タイミングベルトなどを組付けていきます。

冷却水充填

最後に冷却水を充填して、エア抜きを行って完了です。

オデッセイ リア周り修理

後部を追突された平成16年式のオデッセイ(RB1)。
相手方の過失100%で保険修理です。

リヤ損傷状態
バックドアとリアバンパー

一見するとバックドアが少し凹んだ程度で損傷は大したことないように見えますが、バックドアを開けると、

リアパネルライニング
リアパネルライニング損傷

リアパネルライニングが浮き上がっています。

さらに、バンパーを外すと、

バックパネルの歪み
バックパネルの歪み

バックパネルが大きく歪んでいます。

バックパネル取り外し
バックパネル取り付け
バックパネルの塗装
バックパネルの交換と塗装

大きく歪んだバックパネルは新品に交換し、塗装。

新品バンパー
新品バンパー
バックドアも新品に
バックドアも新品を塗装して交換
完成
完成

ノア トルコン太郎でCVTF交換他

平成18年式、8.6万km走行のトヨタノア(AZR60)。
トルコン太郎でCVTFの交換その他のご依頼です。

取り外したCVTオイルパン
取り外したCVTオイルパン
バルブボディとストレーナー
バルブボディとストレーナー

それなりに汚れてはいるものの、マグネットへの鉄粉の付着量も少なく、走行距離の割にはきれいな状態と言えるでしょう。
これまでにも、マメにCVTFを交換していたのかもしれません。

新しいストレーナー
ストレーナーを新品に交換し
清掃済みのオイルパン
清掃したオイルパンを取り付け
トルコン太郎でCVTFの圧送交換
廃油モニター
廃油モニター
クリーナーモニター
クリーナーモニター

総量13リットルの交換で、かなり透明感が出てきました。

油音調整
油温調整

最後に、CVTFの油温を調整し、オーバーフローで油量を調整して、CVTF交換作業完了です。

そして、もう一つご依頼いただいた作業です。

バンパーとヘッドライトを取り外し
バンパーとヘッドライトを取り外し
ヘッドライトユニット交換
ヘッドライトユニット交換

ヘッドライトはHIDなので、バラストやバーナーの他、各種バルブなどを付け替えて、光軸調整して作業完了です。

エクストレイル スターターモーター交換

平成14年式、19.9万km走行のエクストレイル(T30)。
エンジン始動不可ということで、積載車で引き上げてきました。

エクストレイル

点検してみると、スターターモーター本体の不良でした。

スターターモーターの位置

スターターモーターは少し奥まった位置にあるので、バッテリー、エアクリーナーボックスなどを外さないとアプローチできません。

ボルト取り外し

そして、下側のボルトは手探りで、ちょっと長めのエクステンションを使わないと外せません。

スターターモーター新旧
外した部品(右)と取り付ける部品(左)

今回、交換する部品は、日産部品販売で取り扱っているグリーンパーツ(リビルト品)としました。

作業完了

取り外したエアクリーナーボックスやバッテリーなどを組付けて、作業完了です。

アイシス フロントバンパー修理

平成18年式のトヨタアイシス(ZNM10W)。
フロントバンパー修理のご依頼をいただきました。

バンパーの傷
バンパーの損傷状態
フォグランプ損傷
フォグランプ脱落

バンパーをヒットした衝撃で、フォグランプが中に落ちてしまったようです。

バンパー取り外し
バンパーを取り外し
フォグランプのステー折れ
フォグランプの取り付けブラケット破損

バンパーを取り外して内側を確認してみると、フォグランプの取り付けブラケットが破損していましたが、フォグランプそのものは無事だったので、ブラケットだけ交換して取り付けることとしました。

続いて、バンパー表面の修理です。

バンパーの傷の修理
傷になった箇所を削ってパテで成形
バンパーの傷の修理
反対側も同様に

傷の修理が完了したら、塗装します。

塗装完了
塗装完了しました

キレイに塗りあがりました。
ちなみに、色はダークブルーマイカ(8S6)という2コートパールです。

完成
車両に取り付けて完成

新品のバンパーに交換するよりも安価で、見た目は新品にも劣りませんので、お客様にもご満足いただくことができました。